スイス留学

Study in Switzerland

留学という選択 其の36

先週、春休みを過ごすため、子供たちが帰国しました。 子供たちの学校は地元の通い生徒も多いせいか、他のボーディングとお休みが異なり、4月15日から5月2日までお休み。ですが帰国するのにお金も時間もかかりますし、3回目のブースターを接種...
Uncategorized

留学という選択 其の34 語学編

2月の始め、エージェントさんが子供たちの様子を見に、学校へ行ってくださいました。 その際、「二人は何語が話せるの?」という質問に 「1番楽なのは英語」 他にはどんな言語を?に対して 「イ...
Study in Switzerland

留学という選択 其の33 世界の新ルール

子供たちの学校はちょくちょく休みがあります。 2月も10日ぐらいの休みがあり、今回は短いし、帰国しても3日間のホテル隔離があるので、私がスイスに行こうかと思って、旅の計画をしておりました。 スキー⛷などできない私が冬のスイスに...
Study in Switzerland

留学という選択 其の31 帰国編

12月に入り急遽決まった帰国、無事帰ってきました。 今回の入国に際し、空港を出るまでに6〜7時間かかるという、事前に帰国した方から聞いていたのと、このコロナ禍何度も移動している娘は、スイスを出る前にWi-Fi環境のある寮で、日本入国...
Uncategorized

留学という選択 其の30 親の決断力

いやぁ〜今週は月曜から毎日心ここに在らず…飛行機のチケットも変更不可能になってしまっているようで、有事の際は本当に早い決断が大切。家族でしっかり話し合い決める、それが本当に求められます。 こんなご時世、留学させているから当たり前…か...
Study in Switzerland

留学という選択 其の29 ウイルスとの闘い

11/29から日本は外国人の入国を規制しました。その動きを新聞で読んで、こりゃいかん!動かなければ…スイスにいる子供たちを急遽帰国させることにしました。 11/29〜昨日ぐらいまで情報収集のため、スイスに留学させている親御さんと連絡...
Study in Switzerland

スイスの秋🍂

10月の秋休み、息子は寮のアクティビティに参加するため、帰国しませんでした。 国や地域によっては隔離期間もそれぞれですし、コロナ以前からも帰国しない子供達のために寮が毎年アクティビティを考えてくれます。 コロナ以前、娘はタイと...
Study in Switzerland

留学という選択 其の28

本日は寮の食事について…もちろん留学する国によっても食材の豊富さなど違うので、これはあくまでスイスの、しかも子供たちの学校についてです。 コロナ前まではビュッフェスタイルだったのが、コロナ感染者が増えるとともに、男女や学年で分けられ...
Study in Switzerland

留学という選択 其の27

息子のリコーダーのレッスンが始まりました。しかもローザンヌコンセルバトワールで習っております、すごい👀なんと贅沢な。 ソルフェージュの授業も受けておりますが、こちらはテストを受けて(一応合格して?)国から費用を出してもらう為、無料で...
Study in Switzerland

留学という選択 其の26

最近自分の仕事のネタが無く、あっでもお弟子さんのお稽古は続けております、こんな状況でもいらしてくださるのが有り難い。学生さんもおりますが、新学期に行かせるべきか、また分散登校になる話やら聞き、早く終息してくれ〜、コロナめっぇぇぇ。 ...
タイトルとURLをコピーしました