10月の頭より3週間、予定ぎっちりの秋休みが終わり無事帰国して行きました。 空港で、この後ろ姿を何度これからも見送るんだろう、、と思うと寂しいような、でもまた次回の帰国はどんなに成長しているのか楽しみでもあります。
この秋休みは約2週間を語学の勉強にあて、最後の4日間はせっかくなので京都に行きました。

朝ごはんはこちら 
嵯峨野の竹林を抜け 
保津川下りを満喫 
お友達に教えていただいた「大善」 
その大善の穴子寿司がフワッフワ💕
初日は嵐山を散策。保津川下りのトロッコ列車は、繁忙期以外は水曜が定休日で残念ながら乗れず😢ですが約1時間50分の船旅は快適でした。 下船後のお昼はお友達からオススメ頂いた「大善」さんへ。穴子寿司やさば寿司、さんま寿司など美味しかったです。 夜の京都はライトアップ前だからか、まだまだ静か。

夜の京都はとても静か 
天橋立にも行きました。股のぞきして対岸へ 
USJにも足を伸ばし 
娘が食べたかったスヌーピー 
これこれ話題の道頓堀「かに道楽」脚がないのは4日間だけらしい
2日目は天橋立まで行き、3日目はUSJに。道頓堀で脚がない話題の「かに道楽🦀」
最終日は名古屋のお友達とお食事。蓬莱軒の懐石をいただきました。蓬莱軒は予約できませんが、こちらのお店は予約できます。

伊勢海老🦞 
うなぎ白焼きにキャビア乗せ✨ 
本家本丸ひつまぶし 
お造りもプリプリ❤️
今回は平日でしたのでワンオペ運転でしたが、最近は新東名や伊勢湾岸道路など、道幅も広く、走りやすい高速道路ができており、渋滞に巻き込まれなければ快適な運転でした。



コメント