Study in Switzerland留学という選択 其の33 世界の新ルール 子供たちの学校はちょくちょく休みがあります。 2月も10日ぐらいの休みがあり、今回は短いし、帰国しても3日間のホテル隔離があるので、私がスイスに行こうかと思って、旅の計画をしておりました。 スキー⛷などできない私が冬のスイスに... 2022.02.07Study in Switzerlandtrip
Culture小豆粥で初春を祝う会@東林院 週末まで滞在を伸ばし、妙心寺の中の東林院で小豆粥をいただく会に参加しました。新年に小豆粥をいただくと一年の邪気を払い、万病を除くと言われております。 1月15〜1月31日までの期間限定ですので、その時期、京都に行かれる方は是非参加し... 2022.01.18CultureEattrip
tripいよいよ大晦日 昨年からお節をお願いしている「はやし」さんにお節をとりに伺ったら、寒いので一杯どうですか?と素敵なお誘い〜〜〜〜。最高の「おもてなし」をいただきました。さすが京都…心憎いおもてなし🙏 年越し蕎麦は近くの「花もも」さんへ〜開店前に並ば... 2022.01.05trip
Eat年末年始、再び京都〜城崎〜大阪 12月29日に友人家族と合流し、30日は子供たちはUSJ、大人は城崎で蟹🦀を堪能。城崎は風情ある温泉街ですが、温泉に入ることなく蟹を目指して「さんぽう西村屋」さんへ。 実は旅館の「西村屋」さんでは以前演奏したことがあり、ご縁のある西... 2022.01.04Eattrip
trip年末年始…まだまだ続きます。 せっかく京都にいるので、そこを拠点に近県へ!ということで、息子はまだ伊勢神宮をお参りした事がないので、滋賀&伊勢方面へ。 伊賀上野、初めて訪れました。写真多め、まさかの伊勢神宮の写真は一枚も無く、食べ物の写真ばかり…これも思い出。 ... 2022.01.03trip
Eat年末年始@京都 24日夕方に東京を出発して、年末年始はやはり日本を感じられる京都へ!時間によっては渋滞に巻き込まれず5時間半〜6時間くらいでしょうか。あと何年一緒に過ごせるかなぁと思うと家族で年末年始は堪能したい時間。(以下写真多し) 26日は平安... 2022.01.03Eattrip
art印象派 光の系譜展@三菱一号館美術館 先日タイトルの展覧会を観に行きました。印象派の絵は、原田マハさんの本のお陰で本当に好きになった時代の絵🖼です。 ゴッホやモネ、ゴーギャンなどたくさんの絵画を見ることが出来ました。 これらの絵画はエルサレムにあるイスラエル博物館所蔵の... 2021.11.30artConcertCulturekototrip
Eat京都 所用があり京都に来ました。バタバタと移動しましたが、仕事の合間を縫って事前計画をたて短い時間で色々散策しました。京都奥が深すぎますし、美味しいもので、美しいもので、伝統で溢れています。 今回は、事前に予約したお土産、また並んで手に入... 2021.11.06Eatkototrip
trip秋休み 2 紅葉前の京都「GO TO」のおかげで少しずつ観光客も増えているような気がします。大好きな京都のお店をいくつかご紹介。 京都でお茶を買うなら「柳桜園」こちらのお茶は本当に大好きです🍵 こちらのルーフトップバーはだいぶ待... 2020.11.04trip
trip秋休み 10月の頭より3週間、予定ぎっちりの秋休みが終わり無事帰国して行きました。 空港で、この後ろ姿を何度これからも見送るんだろう、、と思うと寂しいような、でもまた次回の帰国はどんなに成長しているのか楽しみでもあります。 この秋休みは約2... 2020.10.26trip