Book

Book

子供たちがオンライン授業している間、たっぷり読書ができます。これもまた有意義な時間、コロナが終息したら、原田マハさんおすすめの各所美味しいものを食べに行くぞ!と思わせてくれる本。 そして林真理子さんのこの本は面白い、私は史実にいた人...
Book

読書の秋、もう冬か?

本は大好きです。 夕方から音楽をかけ、キラキラする我が家のベランダの植栽の光を見ながら、ワイン片手に本を読む至福の時です🍷今年のボジョレー美味しかった💓音楽も欠かせない。 ベランダの紅葉🍁今年のボジョレー🍷とても飲みやすかった...
Book

読みかけの本

今、読んでいる本、これから読む本のご紹介。 やはり原田マハさんの本は面白い〜、ハードカバーの本は、だんだん物を減らしてゆかねばならない歳を迎えている私としては、借りた方が良いのでしょうが、近くの本屋さんに何度も手に取っては、...
Book

最近読んだ本、読みかけの本

相変わらずパートナーは在宅ワークですし、娘が帰国すると、ご飯作りや買い物、家事で急に忙しくなり、これで息子が帰って来たら、、少し恐ろしい。 このコロナ禍の状況、再びの緊急事態宣言、隔離の緩和など情報収集が大変で、本に時間を取れていま...
Book

最近読んだ本

この本は久しぶりに考えさせられた、、、 レティシア・コロンバニの「彼女たちの部屋」 人は生まれてくる環境は選べないし、そこが運命でもあり、格差はどうしてもある。今もなお戦争や、その国の風習、虐待、いじめなどで苦しんでいる女性が...
Book

最近読んだ本

3月から、どうも本を読む気になれず、同じ本の同じページをめくっては、この話どんなんだっけ???な日々でしたが、子供達もそれぞれの勉学のために旅立ち、ようやく本を開き始めました。 最近読んだ本、夫が本屋大賞の本ぐらいは読んでおきたいな...
Book

増える本

おうち時間が長くなると、どうしも本が読みたくなりポチッと押してしまう。 図書館もやっていないので仕方ない、、と、本当は小川糸さんの「ライオンのおやつ」とか、原田マハさんの「風神雷神」など最新の単行本を読みたいが、ハードカバーの本は図...
Book

各々の勉強法

子供達は学校で世界史を学んでいます。学校がスイスなのでそうなりますよね。 娘はこの一年で、ルネサンス〜フランス革命〜ナポレオン〜第一次世界大戦〜第二次世界大戦もかじったとのこと。 息子は古代ローマを少しだけ習ったそうです。 ...
Book

各々の時間

もともと読書好きの娘は、この3週間ほどで司馬遼太郎の「真田太平記」を読破。英語の課題図書も読み終え、家にある本を色々読んでおります。(1巻〜4巻まではスイスで) 一方息子は、毎日ボスベイビー。本を読みましょう📕 ...
art

オススメの本

今はこの本を読んでいる最中です。 平野啓一郎さんの「葬送」、ポーランドの音楽家ショパンと、近代絵画を確立した画家のドラクロワとの交流を描いた重厚な物語。その本を読みながら合間に、原田マハさんの「原田マハの印象派物語」こちらは...
タイトルとURLをコピーしました