Uncategorized

Uncategorized

中秋の名月

昨夜は中秋の名月ということで、夜の街をそぞろ歩いてみました。 秋の夜長、季節はちゃんと巡りますね。片見月にならぬよう、後の名月も見よう! 暗い中での撮影、まだまだですなぁ
koto

zoomで下合わせ

久々の投稿すぎて、もはや何から書けばいのやら…5、6、7、8月色々ありすぎて、また備忘録として少しずつ投稿しようと思います。 今月 25日 に催される尺八の勉強会に、大先輩の轟木美穂さんとご一緒させていただきます。 その練習を...
Uncategorized

駒井家住宅

私は昔から建物が好き、例えば建設中の工事現場にどんな建物が建つか、ついつい看板を見に行ってしまったり、こんなお家が素敵〜と観察したり、マンションギャラリーなども購入予定は無いのに、ついつい訪れてみたり…(迷惑なお客ですね)住宅展示場も大好...
Uncategorized

2022年桜コレクション

この世界の状況、なかなか留学している子供たちを持つと切実で、飛行時間が長くなった…とか、飛行機が飛ばずそもそも帰国便を変更とか…悩ましい状況が続きます。 そんな中、自然の力は素晴らしい、毎年春になると、どんなに寒い今年のような冬でも...
Uncategorized

大阪中之島美術館

どうしても行ってみたくなり、車を飛ばしていきました「大阪中之島美術館」 その所蔵の多さにびっくりです。建物も黒の四角で斬新でした。今まで眠っていた作品たちが、こんな素敵な場所で輝く日が来るのは「良かったね〜」としか言いようがありませ...
Uncategorized

留学という選択 其の34 語学編

2月の始め、エージェントさんが子供たちの様子を見に、学校へ行ってくださいました。 その際、「二人は何語が話せるの?」という質問に 「1番楽なのは英語」 他にはどんな言語を?に対して 「イ...
Uncategorized

世界の新ルール 補足

先日「留学という選択 其の33」で、ブースターショットをして4ヶ月以内でないとフランスに入国できない…と記載しましたが、実は入国してから薬局でワクチンの証明書などを提示して、フランスで通用するQRコードを入れて頂いたら、入国できるとのこと...
Uncategorized

段ボールの山

何やら今日は色々届く日、こんな状況でも日本はスムーズに物が届き、本当に物流関係の方々には頭が下がります。 そうだ、以前日経MJ新聞の記事になっていて、早速購入した「ごはんのみらい」 海外に暮らす子供たちのために購入しました。と...
Uncategorized

節分

昨日の節分、作る時間があるのに恵方巻きは購入、私の中に作るという選択はないのか?ということでこんな豪華な恵方巻きを購入。美味しかった😁 一つは大きすぎて、半分こ。北北西を向いて黙々と。豆はやっぱり豆源
Uncategorized

友との楽しい時間

最近素敵な友人ができました。昨日も約5時間、話しても、話は尽きず、この年でこんな素敵な出会いがあるなんて!しかもご近所。繋げてくれた子供達に感謝です🙏ご縁を大切にしたい。 改装されて初めて訪れたホテルオークラ。 このホテルの思...
タイトルとURLをコピーしました