trip夏の思い出 その2(2022年) パリ編 子供達のいる街からパリまで特急列車だと3時間で行ける!ということで授業の無い週末にパリに行くことにしました。あまりにも急だったのでホテルは⤵️…でしたが、観光は最高に素晴らしかったです。私のパリでの1番はオランジェリー美術館のモネの睡蓮でし...2023.03.29trip
koto春は演奏会シーズン ブログの内容、日々思うことあり五月雨ですみません。演奏会の告知もせねば。来たる4月2日(日曜)国立大劇場にて箏曲宮城会関東支部の演奏会が催されます。国立劇場は今年の9月より2029年まで建て替えられるので、私も今回の出演が建て替え前最後の出...2023.03.28koto
Study in Switzerland夏の思い出 その1(2022年) 子供達がCTYのキャンプに参加する前に、私がスイスに行き3週間過ごしたお話です。ちょうど6月の初め、日本のジメジメとした梅雨の時期にスイスに行くことを決行、なかなか会えていない私のドイツの母 Iris にも会いに行こう!と決めた旅行でもあり...2023.03.27Study in Switzerland
Studyジョンホプキンス大学 サマーキャンプ(一年前の話) あまりにも久々の投稿ですが、備忘録も兼ね…。昨年(2022年)の話ですが、子供達はアメリカのジョンホプキンス大学のサマーキャンプに登録しました。サマーキャンプなのに参加するのに事前のテストがあったり、成績を提出したり、なかなかハードルの高い...2023.03.26Study
koto若気の至り 前回の投稿、9/25 に竹友社神奈川支部の先生方と勉強させていただいた旨を載せましたが、久々に演奏する曲もあり、楽譜を引っ張り出し練習しておりました。箏の楽譜には三絃の楽譜を、三絃の楽譜には箏の譜を書くと、合奏した時それぞれの間合いがわかる...2022.09.29koto
koto竹友社神奈川支部勉強会 ついに、ついにこの日を迎えることが出来ました。7月の終わりに企画されていた 尺八竹友社神奈川支部の勉強会がコロナの影響で延期され、ようやく9月25日の日曜日、横浜わかば学園コミュニティハウスで開催されました。私が大学2年から三曲合奏を勉強さ...2022.09.27koto
Uncategorized中秋の名月 昨夜は中秋の名月ということで、夜の街をそぞろ歩いてみました。秋の夜長、季節はちゃんと巡りますね。片見月にならぬよう、後の名月も見よう!暗い中での撮影、まだまだですなぁ2022.09.11Uncategorized
kotozoomで下合わせ 久々の投稿すぎて、もはや何から書けばいのやら…5、6、7、8月色々ありすぎて、また備忘録として少しずつ投稿しようと思います。今月 25日 に催される尺八の勉強会に、大先輩の轟木美穂さんとご一緒させていただきます。その練習をzoomやLINE...2022.09.10kotoUncategorized
Study in Switzerland留学という選択 其の38 試験 娘は春休みの後、スイスに帰国してすぐに試験が始まりました。なんで楽しい休みのすぐ後に〜🥲嘆きながら帰国。高校1年生最後の試験。来年の2月にはいよいよ高2、高3と2年間かけた本番の国家試験が始まるため、本番と同じようなスタイルで、この月曜日か...2022.05.12Study in Switzerland
Study in Switzerland留学という選択 其の37 エアチケット 最近予約していた飛行機がキャンセルになることがあります。または時期によっては椅子取りゲームのようにチケットが争奪戦になっております。前回の「其の36」で書いた通り、世界はすごい勢いで開いており、夏休み、春休み、冬休みなど、特に休みが重なる時...2022.05.11Study in Switzerland